test

できること

広島市内は曇りそして時折雨・・

昨日ご紹介しました「寺市」に行ってきました。

寺市は広島市内のこだわりの飲食店や雑貨屋さんが

お寺という特別な場所にブースを並べる、どこか懐かしい香りのするイベントで、

私が知る限り年に数回行われております。

私も去年のちょうど同じ時期に初めて尋ねてから・・早一年・・

月日の経つのは早いものです。

今回はいつもと少し違いました。

夜の寺市−6 夜の寺市−2 夜の寺市−10

先に発生した大規模な災害もあり、支援金の箱が設置され、売り上げの一部も

災害の支援のために使われるそうです。

そして、特に感じたのは子どもたちがたくさんいたことです。

夏休み最後の日曜日ということもあるかと思いますが、

紙芝居や生演奏などをかぶりついて熱心に見ている子どもたちを見ると

ひとつ違った思いを持ちました。

日々災害のニュースを目にしているのは決して大人だけではないでしょう。

もしかしたら子どもたちは大人とは違う感覚でこれらのニュースを受け止めている

のかもしれません。知らない間にストレスになっていなければいいな・・と

思いました。

夜の寺市−8 夜の寺市−7 夜の寺市−3

たくさんの人が訪れた今年の「夏の寺市」日没とともに終了しました。

私も先日ボランティアで被災地に入られた方、久しぶりにお会いする方達と

色んなお話をさせていただき、大変有意義な時間を過ごすことができました。

なにより「まだ帰りたくない!!」と子どもたちが言っていたことが

このイベントが開催されたことの意義の証かもしれませんね・・

主催者様、参加者様、お疲れ様でした。

次の寺市より「なごなる」もブースを出せれば・・と思っております。

よろしくお願い致します。

皆さんはどんな日曜日を過ごされましたか?

 

 

2014年08月24日 | Posted in blog | | No Comments » 

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください